翻訳と辞書
Words near each other
・ 阿弥陀仏の本願
・ 阿弥陀佛
・ 阿弥陀信仰
・ 阿弥陀堂
・ 阿弥陀堂だより
・ 阿弥陀堂釜
・ 阿弥陀如来
・ 阿弥陀如来像
・ 阿弥陀寺
・ 阿弥陀寺 (京都市上京区)
阿弥陀寺 (京都市左京区)
・ 阿弥陀寺 (仙台市)
・ 阿弥陀寺 (会津若松市)
・ 阿弥陀寺 (和歌山県那智勝浦町)
・ 阿弥陀寺 (岡崎市桜形町)
・ 阿弥陀寺 (愛知県)
・ 阿弥陀寺 (愛知県岡崎市桜形町)
・ 阿弥陀寺 (練馬区)
・ 阿弥陀寺 (那智勝浦町)
・ 阿弥陀寺 (防府市)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

阿弥陀寺 (京都市左京区) : ミニ英和和英辞書
阿弥陀寺 (京都市左京区)[あみだじ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

阿弥陀 : [あみだ]
 (n) (gen) (Buddh) Amitabha
弥陀 : [みだ]
 (n) (abbr) Amitabha
: [てら]
 【名詞】 1. temple 
: [みやこ, きょう, けい]
 【名詞】 1. capital 2. metropolis
京都 : [きょうと]
 【名詞】 1. Kyoto 
京都市 : [きょうとし]
 (n) Kyoto (city)
: [みやこ]
 【名詞】 1. capital 2. metropolis 
都市 : [とし]
 【名詞】 1. town 2. city 3. municipal 4. urban 
: [し]
  1. (n-suf) city 
: [く]
 【名詞】 1. ward 2. district 3. section 

阿弥陀寺 (京都市左京区) : ウィキペディア日本語版
阿弥陀寺 (京都市左京区)[あみだじ]

阿弥陀寺(あみだじ)は、京都市左京区大原の北側に位置する古知谷(こちだに)にある浄土宗寺院。山号は光明山。院号は法国院。古知谷阿弥陀寺ともいう。
== 歴史 ==
1609年慶長14年)3月、弾誓(たんぜい)上人が開山した念仏道場である。弾誓は尾張国の出身で、9歳で出家後、諸国を行脚して修行の後、この地に来た。開山から4年後の1613年(慶長18年)5月23日、弾誓は当寺で62歳で示寂した。弾誓は体質を樹脂化したうえで自ら石棺に入り即身仏となったと伝えられる。当寺の本堂脇の巌窟内の石棺には弾誓の遺骸(即身仏)が安置されている。日本で最南端の即身仏とされるが、明治初年に現在の石棺に収められた後は一切公開されていない。体の保存状態が良くなかったことが原因と考えられているが、詳しい理由はわかっていない。石棺にはすぐ近くまで行くことができる。
本堂には開山弾誓の像(弾誓が自らの毛髪を埋め込んだ自作の植髪像と伝える)も本尊として安置している〔『昭和京都名所図会 3 洛北』、pp.146 - 148〕。浄土宗寺院では一般に阿弥陀如来だけを本尊とするが、当寺は阿弥陀とともに弾誓像を本尊として安置することから「弾誓仏一流本山」と称する〔『京都大原 - 山里にひっそり息づく歴史をたどる』、pp.96 - 97〕。
本堂から300メートルほどの山上にある禅公窟は、享保年間(1716 - 1736年)、弾誓を慕ってこの地にやってきた近江国の念仏行者澄禅が参禅したところと伝えられている〔『昭和京都名所図会 3 洛北』、pp.146 - 148〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「阿弥陀寺 (京都市左京区)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.